説明会・体験会のお申込みはこちら

スタディ統括マネージャーよりご挨拶|民間学童クラブのモコプラ荻窪教室

2月より週3日、荻窪でお子さんたちと関わらせていただいています小澤珠美と申します。

説明会、保護者会等でお目にかかったことがある保護者の方もいらっしゃるかもしれませんが、初めての方もたくさんいらっしゃると思うので、この場を借りて少し自己紹介をさせてください。

MOCOPLA(モコプラ)荻窪教室とは?

キッズクラブ(学童クラブ)を主体とし、放課後の預かりをしながらレッスン(習い事教室)スタディ(学習塾)に取り組める場所です。

預かりではなく、レッスン・スタディのみでも通っていただけます。

▼ ぜひ、MOCOPLAの1日をご覧ください!▼

目次

自己紹介

大学時代から通すと教育業界は30年を超えるようになりました。

学生時代にはじめた塾のアルバイトから始まり、大手進学塾で15年ほど勤めて、最後の数年間は本部教務部で全教室の講師研修をしたり、算数の教材開発に携わってきました。

2010年に独立して、中学受験の学習塾をはじめた時に「我が子の幸せのためにはじめたはずの中学受験でなぜこんなに多くの親子が傷ついたり、疲れ果てたり、関係性を悪くしているのだろう」と深く考えるタイミングが改めて何度かありました。

その中で、もっとお子さんが小さな時に、違う形で関わり、これまでとは違う受験勉強のサポートの仕方ができないかと考え、2018年に始めたのがMOCOPLAの民間学童保育です。

受験勉強だけでなく、お子さんが成長していく中で9歳まで(「つ」のつ年齢)にどんな環境で育ち、どんな経験をしてきたかは、心、身体、また身体の中でも特に脳の発達において大きな影響を及ぼすと言われています。

そんな大切な時期にこれまでの私の子育てや教育業界での経験を活かし、子育て中の方々にお伝えできることがあれば嬉しいと思い、MOCOPLAをスタートさせました。

たくさんの保護者の方がMOCOPLAの理念や教育活動に賛同し、通っていただけていることを本当にうれしく感じています。ありがとうございます。

荻窪教室にて

さて、荻窪教室では中学受験部門の算数(4年生)、プログラミングのレッスン、アクティビティなど担当し、お子さんにも直接関わらせていただいています。

井尻、榎本と協力しながら、荻窪教室の学習システム(日々の学習タイム、アドバンス、中学受験クラスを中心としたSTUDY部門)の強化、アクティビティをはじめとする様々な活動をより充実させるため、週3日、荻窪で勤務するようになりました。

1ヶ月が過ぎ、お子さんのお名前はもちろん、様子もだいぶ把握できていますが、まだまだ保護者のみなさまのお顔は覚えきれていないため、お迎えの際、玄関先でお名前を確認させていただいています。

1日も早く、保護者のみなさんのお顔とお名前も覚えていきますので、もう少しお時間ください。

アクティビティで意図すること

今回は、アクティビティについて少しお話させてください。

MOCOPLAのアクティビティでは、下記のことを意図して、活動をしています。

  • 自分を大切にし、他者を大切にできる人
  • 他者の意見を聴ける人
  • 自分の意見を言える人
  • 合意を作り出すことができる人
  • 自分と他者の違いを大切にできる人
  • 内省し、メタ認知(客観的に自己を見ることができる力)ができる人

これらを意図しながら、お子さんの非認知能力を伸ばすサポートをしています。

2月からこれまでに実際に荻窪で行ったアクティビティは

  • ペーパータワー
  • ひなまつりクラフト制作
  • わりばしを使ったコミュニケーションゲーム
  • 新1年生を迎えるにあたり春の掲示制作


となります。

ペーパータワーはチームビルディングを意図し、広く企業研修で扱われているため、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。

各チームで、A4の紙30枚だけを使って一番高いタワーを作ったチームが勝つというシンプルなワークです。

私が初めて担当するアクティビティの時間に1回目を行いました。

まずは自分たちで相談しながらのチーム分け、そして各チームごとに30枚の紙を自分たちで数えてチーム分をキープすることからスタート。

この数分の中で子どもたちのお互いの関わりが見えたり、ゴール(自分のチーム分の30枚の紙をを確保する)に向けて個々がどう動くのか、またチームとしてどう動くのかを観察していました。

結果、初回は紙を振り分けるのに10分ほどかかっていました。

そのあと10分間の時間をとり、2回ほどタワーを作るのですが、途中で倒れてしまうなど、ワーク終了時はなかなかおもうような高さにならずに初回は終了しました。

そして、3月初めにリベンジです。はじめに、「前回の反省を聞かし、ゲーム終了時にきちんと自立したタワーを作れるよう工夫をしていこう」と声掛けをしスタートしました。

この回はチーム分けもスムーズに進み、A4用紙30枚を数え、チームで確保するのもそれぞれのチームごとに工夫が見えてきました。

30枚を3人でそれぞれ10枚ずつ数え、それを合わせて30枚を作るチーム、数える担当と数えたものを整理する担当で、役割分担を明確にするチームも出てきました。

そして実際のワークのスタートです。

初回は、紙を縦に折ることで、高さを追求していたチームが多かったのですが、安定性を重視し、A4の紙を横に折りながら重ねるチームが多く出てきました。

中には、横のチームの様子を見ながら、自分のチームのタワーに活かしているお子さんたちもいました。 2回のワークを通して、各チームが作った成果写真の通りです。

楽しみながら、互いに学び合いながら、協力し、成果を作り出す時間です。

4月には新学年に進級し、新しい環境中、お子さんも保護者の方も戸惑うことがあるかもしれません。

何かお困りのこと、お気づきの点等あればお気軽にお声掛けいただければと思います。

MOCOPLA荻窪教室では、説明会を開催しています。

  • MOCOPLAについて詳しく知りたい
  • MOCOPLAの中を見学したい
  • うちの子がMOCOPLAに合うか、雰囲気を見てみたい
  • 通い方やレッスンの選択など、個別の相談をしたい

こういった方々におすすめです。

①通年で受け付けている「個別説明(1対1のご説明)」

②不定期(年2~3回)でおこなう「全体説明会」

の2種類からお選びいただけます。

次回全体説明会は、11月開催予定です(定員に達した場合は開催いたしません)。

個別説明は随時受け付けておりますので、お気軽にお申し込みください。

お申し込みはこちらから受け付けております。

※個別説明の所要時間は、30分~1時間となっています。

※全体説明は質疑応答も含め1時間半~2時間ほどです。

※どちらも内容に大きな違いはございません。

※A4サイズの資料をいくつかお渡しします。

MOCOPLA荻窪教室では、説明会を開催しています。

  • MOCOPLAについて詳しく知りたい
  • MOCOPLAの中を見学したい
  • うちの子がMOCOPLAに合うか、雰囲気を見てみたい
  • 通い方やレッスンの選択など、個別の相談をしたい

こういった方々におすすめです。

①通年で受け付けている「個別説明(1対1のご説明)」

②不定期(年2~3回)でおこなう「全体説明会」

の2種類からお選びいただけます。

次回全体説明会は、11月に開催予定です(定員に達した場合は開催いたしません)。

個別説明は随時受け付けておりますので、お気軽にお申し込みください。

お申し込みはこちらから受け付けております。

※個別説明の所要時間は、30分~1時間となっています。

※全体説明は質疑応答も含め1時間半~2時間ほどです。

※どちらも内容に大きな違いはございません。

※A4サイズの資料をいくつかお渡しします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次