【廃材で工作】トイレットペーパー芯の花びらであじさいを作ろう!アクティビティのご紹介
こんにちは、MOCOPLA(モコプラ)荻窪教室です!
今回は普段は捨ててしまう廃材の「トイレットペーパー芯」を使って季節のお花のあじさいアートを作ってみましたので、その様子や作り方のご紹介をします。
トイレットペーパー芯を使った他の工作、ゲームもぜひご覧ください。
MOCOPLA荻窪教室とは?
MOCOPLA荻窪教室はキッズクラブ(学童クラブ)を主体とし、
放課後の預かりをしながらレッスン(習い事教室)やスタディ(学習塾)に取り組める施設です。
預かりを必要としないご家庭でも、レッスン・スタディ単体で通っていただけます。
あじさいを作ろう!の狙い
MOCOPLA(モコプラ)荻窪教室のアクティビティの時間では、身体を動かす遊びだけでなく、工作や製作もします。
特に季節にちなんだものを作ってみることにより日本特有の四季を感じられるような時間を設けることは、感性を育てたりアイデンティティの形成など子どもにとって大切なことだと思っています。
今回のあじさい作りなどで、本物のあじさいを道端で見つけた時に、より興味を持ったりこの時期はほかにどんな花が咲いておりどんな生き物がいるんだろうと関心の幅を広げてほしいという思いでおこないました。
またトイレットペーパーの芯などの廃材を使った製作をすることにより、使い終わったらすぐに捨てるのではなく身近なもので遊べたり素敵な作品にすることができることを知ってもらいたいと考えています。
あじさいのつくり方
用意するもの:白い画用紙、色画用紙、折り紙、トイレットペーパーの芯、はさみ、色鉛筆・クレヨン 等
①まず好きな色画用紙と緑の折り紙を選び、あじさいの土台と葉っぱを作ります。このとき葉っぱも色画用紙にするのでも良いです。
緑の折り紙で葉っぱの形を2枚切り、土台の画用紙に貼ります。
②あじさいの土台は少し横長の丸を切り抜きます。よりあじさいに見立てて少しなみなみに切ったり、手で丸くちぎるのも良いです。
切った色画用紙をそのまま土台の画用紙に貼ってもいいですが、一度クシュクシュ丸めてから広げて貼るとよりあじさいっぽさが出るのでおすすめです。
先に貼った葉っぱに少し重ねてあじさいを貼ります。
③トイレットペーパーの芯を軽く半分につぶして8ミリ程に切ります。
軽くつぶした部分を真ん中に寄せて花びらのように形作り、先ほど貼った色画用紙のあじさいの上にボンドでくっつけます。
それを二つ合わせるとあじさいの花びらが1つできるので、好きなだけ作って貼っていきます。
④背景や梅雨の生き物などを自由に書いて完成です!
子どもたちの様子
アクティビティの最初にはまず、6月の梅雨の時期といえばなにが思い浮かぶかをたくさん挙げてもらいました。
雨、傘、カタツムリ、かえる、あじさい…どんなイメージがあるかをみんなで出し合うことでよりそのときの季節を感じられ、制作物のアイディアの幅も広がります。
作る際には、あじさいがどんな花かぱっとわからない子に写真を見せながら作っていきました。
絵を描いたり製作するときには小さく作る子が多く、「あじさいの土台は大きくした方がきれいにできるよ」「花びらがたくさんつけられるよ」など声掛けをしながら進めていきました。
「こんな風に作ったよ」と他の子に見せて周る子や逆に隣の子の作品を見て良いアイディアを自分のものにも取り入れる様子などが見られました。
アクティビティの時間に製作物をするとやり方がわからない子にはわかる子が教えてあげる場面が生まれたり、他の子の発想が見れる、お互いに刺激し合える時間になります。
あじさいそのものにじっくり時間をかけて完成させる子や、梅雨らしく雨を降らせたりかたつむりを描く子などそれぞれ素敵な作品ができました。
さいごに
今回はアクティビティの時間でトイレットペーパー芯を使って季節のお花のあじさいアートを作ってみましたのでそのご紹介をしました。
トイレットペーパーの芯は普段は捨ててしまうものだと思いますが、お子さんでも作れるような芯を使って絵を描くことができたり、楽しいおもちゃができるのでぜひやってみてください!
今後もアクティビティの時間では月毎に季節感の感じられるものを作っていこうと考えています。
MOCOPLA荻窪教室では、説明会を開催しています。
- MOCOPLAについて詳しく知りたい
- MOCOPLAの中を見学したい
- うちの子がMOCOPLAに合うか、雰囲気を見てみたい
- 通い方やレッスンの選択など、個別の相談をしたい
こういった方々におすすめです。
①通年で受け付けている「個別説明(1対1のご説明)」
②不定期(年2~3回)でおこなう「全体説明会」
の2種類からお選びいただけます。
今年度の全体説明会はすべて終了いたしました。
個別説明は随時受け付けておりますので、お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから受け付けております。
※個別説明の所要時間は、30分~1時間となっています。
※全体説明は質疑応答も含め1時間半~2時間ほどです。
※どちらも内容に大きな違いはございません。
※A4サイズの資料をいくつかお渡しします。
MOCOPLA荻窪教室では、説明会を開催しています。
- MOCOPLAについて詳しく知りたい
- MOCOPLAの中を見学したい
- うちの子がMOCOPLAに合うか、雰囲気を見てみたい
- 通い方やレッスンの選択など、個別の相談をしたい
こういった方々におすすめです。
①通年で受け付けている「個別説明(1対1のご説明)」
②不定期(年2~3回)でおこなう「全体説明会」
の2種類からお選びいただけます。
今年度の全体説明会はすべて終了いたしました。
個別説明は随時受け付けておりますので、お気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから受け付けております。
※個別説明の所要時間は、30分~1時間となっています。
※全体説明は質疑応答も含め1時間半~2時間ほどです。
※どちらも内容に大きな違いはございません。
※A4サイズの資料をいくつかお渡しします。