説明会・体験会のお申込みはこちら

「本屋さんでお買い物&本の紹介文を書こう」のご報告|夏のイベント

こんにちは、MOCOPLA荻窪教室です。

今夏は、計10個のイベントを企画し、子ども達に今学んでほしいこと、体験してほしいことをぎゅっと詰め込みました。

今回は、夏休み初日におこなったイベント「本屋さんでお買い物&本の紹介文を書こう」のご紹介をします。

「なかなか読書の時間が確保できない」「子ども達の読解力を向上させたい」という想いや悩みから企画したこのイベント。

想像以上に子ども達の満足度が高く、読書の良いきっかけになったため、ぜひ最後まで読んでいただけると幸いです。

別日におこなったイベント、理科実験教室に関しては下記からお読みいただけます。

目次

本屋さんに買い物に行く前に

今回は、ルミネ荻窪の八重洲ブックセンターさんに全面的にご協力をいただき、本の購入を許可していただけました。

八重洲ブックセンターさんは、児童書の一部にフィルムがかかっておらず、子ども達が精査できるため、選ばせていただきました。

当日は、フィルムがかかっている商品でもお声がけさせていただき、フィルムをはがしていただきました。
何から何まで、本当に感謝です。

ただしこちらは、20名前後の子ども達が行くため、どれだけ注意をしても騒がしくなってしまいます。

そこで、本屋さんに行く前に、全員で注意事項の共有や本の選び方をレクチャーしました。

  • 他のお客さんもいるので、必要最低限の会話以外はしない
  • たくさん本を見てからきちんと理由をもって購入する本を決める
  • いくらになるか計算をしてからレジに行く

この3つの注意事項をみんなで確認しました。

実際に本屋さんに買い物に行った様子

想定していた以上の参加人数がいたため、午前と午後の二部制でおこないました。

各部15名程度で、さらにその中で2グループに分かれ、なるべく少人数で選ぶことに。

本を選んでいない方のグループは、タウンセブンの屋上遊具で遊びました。

約束通りとても静かに本を選び、レジに行く前にモコプラのスタッフに値段を確認しに来たり選んだ理由を教えに来たりしてくれました。

その中で、少し面白かったエピソードは「消費税をまったく考慮していなかった」というもの。

普段は自分の財布からお金を出す機会も少なく、物によっては2種類の金額が表示されていることや表示されている価格と実際の会計に違いが生じることには知らなかったそうです。

こういった学びは、自分で本を選び、買う経験をしたからこそのもので、非常に貴重な経験だったことでしょう。

本屋さんのスタッフさんも優しくお釣りの計算やいくら出せばきりよく支払えるかなどを教えてくださいました。

購入した本の紹介文を書く時間

購入した本を読む時間を確保したのちに、友達に薦めるための紹介文(紹介カード)を書きました。

しかし、単純に紹介文を書かせようとすると、「楽しかった」「○○のシーンが面白かった」という内容で終わってしまうため、紹介文の書き方や表現の仕方をレクチャーしてからおこないました。

たとえば、「面白い」という言葉1つとっても、「魅力的な」「興味をそそられる」「愉快」「ユーモラス」など表現の仕方は様々です。

文章を単調にせず、読んでいる人に「読んでみたい」と思わせるには最適な表現を模索する必要があることを伝え、今回は以下の言葉の使用を制限して書くことを提案しました。

  • 楽しい
  • 面白い
  • 好き
  • 良い

同時に、辞書の使い方も簡単に教え、表現を調べながら紹介文を書いてもらうことに。

実際に子ども達が書いた分を一部ご紹介します。

さいしょにまとめがあって、そのテーマにおうじてみじかいおはなしがあってよみやすい。

ぜい金はなんのためにあるのかぎもんになっていたけど、がっこうでもつかわれているし、ぜい金がないとけいさつもいないとかいてあったので分かりやすいなと思いました。

「社会のふしぎなぜ?どうして3年生」

たくさんのパンとたくさんのおにぎりがでてくるからおいしそうでした。

しらないおにぎりがでてくるからわかりやすい。

「パンどろぼうおにぎりぼうやのたびだち」

短い時間ながら、工夫をしてきちんと伝えようとしていることが印象的でした。

さいごに

今回は夏休みのイベント「本屋さんでお買い物&本の紹介文を書こう」を簡単にではありますがご紹介しました。

購入した本は「モコプラ図書館」と銘打ち、モコプラに常設をしています。

紹介文を読んで友達が選んだ本を読んでみたり、友達と同じ本の感想を言い合ったりということを期待し、子ども達のより豊かな読書生活のために取り組みを始めました。

約2週間が経ちましたが、今でも大盛況のモコプラ図書館。

今後も引き続き様々なしかけや取り組みをを展開していきます。

最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。

MOCOPLA荻窪教室では、説明会を開催しています。

  • MOCOPLAについて詳しく知りたい
  • MOCOPLAの中を見学したい
  • うちの子がMOCOPLAに合うか、雰囲気を見てみたい
  • 通い方やレッスンの選択など、個別の相談をしたい

こういった方々におすすめです。

①通年で受け付けている「個別説明(1対1のご説明)」

②不定期(年2~3回)でおこなう「全体説明会」

の2種類からお選びいただけます。

今年度の全体説明会はすべて終了いたしました。

個別説明は随時受け付けておりますので、お気軽にお申し込みください。

お申し込みはこちらから受け付けております。

※個別説明の所要時間は、30分~1時間となっています。

※全体説明は質疑応答も含め1時間半~2時間ほどです。

※どちらも内容に大きな違いはございません。

※A4サイズの資料をいくつかお渡しします。

MOCOPLA荻窪教室では、説明会を開催しています。

  • MOCOPLAについて詳しく知りたい
  • MOCOPLAの中を見学したい
  • うちの子がMOCOPLAに合うか、雰囲気を見てみたい
  • 通い方やレッスンの選択など、個別の相談をしたい

こういった方々におすすめです。

①通年で受け付けている「個別説明(1対1のご説明)」

②不定期(年2~3回)でおこなう「全体説明会」

の2種類からお選びいただけます。

今年度の全体説明会はすべて終了いたしました。

個別説明は随時受け付けておりますので、お気軽にお申し込みください。

お申し込みはこちらから受け付けております。

※個別説明の所要時間は、30分~1時間となっています。

※全体説明は質疑応答も含め1時間半~2時間ほどです。

※どちらも内容に大きな違いはございません。

※A4サイズの資料をいくつかお渡しします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次