【小1対象】アドバンスクラスの無料体験会をおこないます!

学童クラブとしてだけではなく、いわゆる学習塾のような機能も兼ね備え、力を入れているMOCOPLA。
今回は、小1.2年生限定の発展クラス「アドバンスクラス」の無料体験会をご案内します。
現2年生クラスは定員が満席になるほど人気のこのクラス、ぜひ一度お試しください。
※今回の無料体験会は、小学1年生のみの対象となります。
- 小学1.2年生から中学受験を見据えている子
- 早期の中学受験対策を求めているご家庭
- 小学校の内容だけでは物足りない子

無料体験会の日時

回 | 日付 | 時間 |
---|---|---|
第一回 | 5/28(日) | 11:00~12:00 |
第二回 | 6/24(土) | 11:00~12:00 |
アドバンスクラスで使用する教材
アドバンスクラスで使用する教材をご紹介します。
国語

国語のメイン教材は、出口汪氏が監修している「論理エンジンスパイラル」です。
文法知識をわかりやすいイラストや図を用いて感覚的に理解することができるため、読解力の向上にもつながります。
1年生から始めておくことで正しい言語感覚を養い、全教科に役立つ総合的な国語力が身につきます。

また、毎回「名文名句の暗唱」の時間も確保しています。
俳句や百人一首をはじめとし、古典文学に親しみます。
日本語の持つ独特なリズムや表現に触れることで言語感覚が身につき、さらに古典文学や歴史への興味も広がります。
算数

算数は、宮本算数教室の「賢くなるパズル」を使用しています。
数字の処理や計算、図形の把握など、数理的な力が身につきます。
アドバンスクラスの様子

80分(算国40分ずつ)ある授業時間のすべてを一斉では行いません。
暗唱などの活動は、全員でおこない、教材を進める演習時は個々の進度に合わせて個別で行います。
個々で行うことで、モチベーションを下げることなく取り組むことができます。
早く進める子はどんどん進め、興味を拡げることができますし、ゆっくり進める子は自分がしっかりと理解するまでとことん問題に向き合えるというメリットがあると考えているからです。
MOCOPLAでは、「答えを教えないこと」と「自分で考え抜くこと」を大切にして指導しています。
無料体験会では、短縮して60分(休憩あり)で行います。
さいごに
今回は、5/28㊐と6/24㊏におこなうアドバンスクラスの無料体験会についてご紹介しました。
現2年生クラスは定員が満席になるほど人気のこのクラス、ぜひ一度お試しください!