説明会・体験会のお申込みはこちら

レッスン(習い事)「プログラミング」のご紹介!|MOCOPLA荻窪教室

こんにちは、モコプラ荻窪教室です!

プログラミングは、大きく2種類に分けられ、MOCOPLA荻窪教室ではどちらも取り入れています。

今回はモコプラのレッスン「プログラミング(ビジュアルプログラミング)」についてご紹介します。

ビジュアルプログラミング

子ども 学童 プログラミング

ビジュアルプログラミングでは、タブレットを用いて、画面上でプログラムを学びます。

キャラクターに「①なるべく短く②順序だてて」指示をすることで論理的思考力が養われます。

ロボットプログラミング

ロボットプログラミング

ロボットプログラミングでは、多種多様なパーツを組み合わせ、プログラムで動かします。

ただプログラムを学ぶだけでなく、物理の観点から物の動きや仕組みも学べる教材です。

MOCOPLA荻窪教室とは?

MOCOPLA荻窪教室はキッズクラブ(学童クラブ)を主体とし、
放課後の預かりをしながらレッスン(習い事教室)やスタディ(学習塾)に取り組める施設です。

預かりを必要としないご家庭でも、レッスン・スタディ単体で通っていただけます。

目次

プログラミング・プログラミング教育とは?

子ども 学童 プログラミング
実際の様子

プログラミングとは簡単に言うと、コンピューターにしてほしいことを順序だてて書き出し命令すること(プログラムすること)です。

学習指導要領の改訂に伴い、2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化しました。

今の子どもたちが将来就職するにあたって、どのような職業に就くとしてもコンピューターやタブレット作業が必須になってくることを見越して導入されました。

最近では、「第4次産業革命」ともいわれる、進化した人工知能が様々な判断を行ったり、身近な物の働きがインターネット経由で最適化されたりする時代の到来が、社会の在り方を大きく変えていくとの予測がなされているところである。

プログラミング教育には、論理的思考力や創造性、問題解決能力といった資質・能力を育むという側面と、コンピューターを動かすために必要なコーディング(プログラミング言語を用いた記述方法)を学ぶという両側面がある。(文部科学省有識者会議資料より抜粋)

今の子どもたちが就職する際に選択肢が多い中で選ぶことができたり、日々の生活にも必要になってくる能力や技術を早いうちから習得する意味でも習い事のプログラミングは注目されています。

レッスン「プログラミング」はどんなことをする?

モコプラのプログラミングではドリル教材タブレットを使用して取り組みます。

教材の設問に書かれたことをどうすれば実行できるか、タブレットを使い、試行錯誤しながら考えていきます。

使用している教材

モコプラでは、ロジカ・アカデミーのプログラミングゼミという教材を使ってレッスンを行っています。

開発段階で何県かの公立小学校の1~3年生に使用感を聞き、先生の意見も反映させて完成したものなのでとてもわかりやすいものとなっています。

可愛らしくお子さんに親しみやすいキャラクターを用いて、ドリル教材をもとにどうしたらタブレット上のキャラクターが指示通りに動くか、ブロックを組み立てるような感覚で試行錯誤しながら進めていきます。

発達段階に合わせた表記になっており細かいレベル設定も可能で、それぞれのペースに合った進め方で学習していくことができます。

子ども 学童 プログラミング
教材の様子

開講日・料金

開講日開講時間
火曜日/木曜日17:10~18:10
                                           

プログラミングの他にも9種類のレッスンがあるので、習い事を検討しているご家庭はぜひ詳細をご覧ください!

レッスンの様子

子ども 学童 プログラミング
実際の使用教材

プログラミングの時間は子どもたち一人ひとりがタブレットを使用してドリル教材を見ながら進めていきます。

ページが進んでいくごとにもちろん難しくなっていきますが、答えは教えません

わからなくてもヒントだけ教えたり今までやってきたことを頼りに何度も挑戦して試行錯誤していきます。

自分で考えてできるまで繰り返しやることで、できたとき、わかったときには多くのことが身に付きます。

論理的思考力、問題解決能力、発想力、集中力、自分の力で達成することの楽しさ…

小さな成功体験を積み重ねることで子どもたちのやる気につながります。

毎授業の開始時に、タイピングの練習も行います。
ベースポジションを覚えたり、ローマ字の仕組みを理解したりすることができます。

さいごに

今回はレッスン「プログラミング」についてご紹介しました。

小学校では授業に組み込まれている形ですが、モコプラのレッスンではプログラムすること自体をしっかり習うことができます。

将来的にも日常的にも必要になってくるプログラミングスキルを早いうちから身につけていきませんか。

ご興味のある方は、まずは無料体験にぜひお越しください!

MOCOPLA荻窪教室では、説明会を開催しています。

  • MOCOPLAについて詳しく知りたい
  • MOCOPLAの中を見学したい
  • うちの子がMOCOPLAに合うか、雰囲気を見てみたい
  • 通い方やレッスンの選択など、個別の相談をしたい

こういった方々におすすめです。

①通年で受け付けている「個別説明(1対1のご説明)」

②不定期(年2~3回)でおこなう「全体説明会」

の2種類からお選びいただけます。

全体説明会の開催日程は現在未定です。

個別説明を受け付けておりますので、お気軽にお申し込みください。

お申し込みはこちらから受け付けております。

※個別説明の所要時間は、30分~1時間となっています。

※全体説明は質疑応答も含め1時間半~2時間ほどです。

※どちらも内容に大きな違いはございません。

※A4サイズの資料をいくつかお渡しします。

MOCOPLA荻窪教室では、説明会を開催しています。

  • MOCOPLAについて詳しく知りたい
  • MOCOPLAの中を見学したい
  • うちの子がMOCOPLAに合うか、雰囲気を見てみたい
  • 通い方やレッスンの選択など、個別の相談をしたい

こういった方々におすすめです。

①通年で受け付けている「個別説明(1対1のご説明)」

②不定期(年2~3回)でおこなう「全体説明会」

の2種類からお選びいただけます。

全体説明会の開催日程は現在未定です。

個別説明を受け付けておりますので、お気軽にお申し込みください。

お申し込みはこちらから受け付けております。

※個別説明の所要時間は、30分~1時間となっています。

※全体説明は質疑応答も含め1時間半~2時間ほどです。

※どちらも内容に大きな違いはございません。

※A4サイズの資料をいくつかお渡しします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次