説明会・体験会のお申込みはこちら

16時からの習い事コマを設定しました!ご好評につき新規開講!

これまでご好評いただいていた【17:10~18:10クラス】に加え、このたび【16:00~17:00コマ】を新たに開講いたします!

「少し早めの時間に通わせたい」「下校後すぐに習い事を済ませたい」「1日2種類のレッスンを習わせたい」といった保護者の方の声を受けての新設です。

放課後の時間を有意義に過ごし、学びと楽しさを両立できるクラスとして、これまで以上に多くのお子さんに参加していただけるよう準備を整えました。

新しい時間帯でのレッスンに、ぜひご期待ください!

現在16:00~17:00の枠で開講しているレッスンは、次の通りです。

曜日開講レッスン
月曜日英語Lepton
火曜日プログラミング・ベーシックコース
水曜日ベーシックコース
木曜日英語Lepton・ベーシックコース
金曜日プログラミング

MOCOPLA(モコプラ)荻窪教室とは?

キッズクラブ(学童クラブ)を主体とし、放課後の預かりをしながらレッスン(習い事教室)スタディ(学習塾)に取り組める場所です。

預かりではなく、レッスン・スタディのみでも通っていただけます。

▼ ぜひ、MOCOPLAの1日をご覧ください!▼

目次

16:00~17:00コマが新しくスタートしました!

モコプラのレッスンはスタディの一部コースを除き60分間で1コマとなっています。

これまで、17:10~18:10の1コマのみ提供していましたが、11月より16:00~17:00のコマを新設します。

たとえば15:30まで公設学童クラブに通っているお子さんも、公設学童クラブ利用後にレッスンのみの受講が可能となります。また、16:00コマと17:10コマの併用も可能です。

通いやすい時間に、学びのチャンスを

放課後の時間をどう過ごすかは、ご家庭によってさまざまです。

「17時以降は習い事の送り迎えが難しい」「夕食前に帰宅させたい」という声を多くいただき、このたび16:00~17:00の新コマを開講しました。

学校が終わってすぐに通える時間帯なので、学習の集中力も高く、1日の流れにも無理がありません。

また、早めの時間にレッスンを終えることで、夕方以降は家庭でゆっくり過ごしたり、他の習い事と両立することもできます。

お子さん一人ひとりの放課後スタイルに合わせた、新しい「学びの選択肢」として、ぜひご利用ください。

こんなお子さん・ご家庭におすすめです

  • 下校後すぐに通いたい方
  • 夕方以降は家庭の時間を大切にしたい方
  • 他の習い事や送迎の都合がある方

下校後すぐに通いたい方

学校が終わったあと、そのままの流れで教室に来られる時間帯です。

特に中学年以降で、15:30頃の下校のお子さんにおすすめです。

一度帰宅して気持ちが切れてしまうこともなく、集中力が続いたまま学びの時間に入れます。

放課後の過ごし方がスムーズになることで、時間のロスも減り、毎日のリズムが整います。

モコプラのレッスンで使用する道具は、教室に置いておけるため、荷物も不要です。
また、入退室管理アプリを導入しているので、安心いただけます。

夕方以降は家庭の時間を大切にしたい方

16時からのコマなら、レッスンが終わっても夕食までに十分なゆとりがあります。

ご家庭での団らんや宿題の時間を確保したい方にぴったりです。

「夜がバタバタしなくなった」と保護者の方に喜んでもらえればと思います。

他の習い事や送迎の都合がある方

週によって予定が異なるお子さんや、兄弟姉妹で送迎時間を合わせたい方にも便利な時間帯です。

16:00~17:00のコマは、他の習い事との両立がしやすく、送迎の負担を軽減できます。

無理なく続けられるスケジュールで、学びを継続する環境を整えました。

体験・お申し込みのご案内

16時台のレッスンをお試しいただけるよう、無料体験をおこなっていただけます。

体験会の日程・申し込み方法

日程は、下記の開講曜日であればいつでもお受けできます(定員あり)。

※2025年度内は、12月25日~1月4日、1月13日、3月25日、3月26日がレッスン休講日のため、該当日程はお受けできません。

曜日開講レッスン
月曜日英語Lepton
火曜日プログラミング・ベーシックコース
水曜日ベーシックコース
木曜日英語Lepton・ベーシックコース
金曜日プログラミング

定員・募集状況について

英語Leptonとプログラミングは定員6名、ベーシックコースは定員4名といたします。

お早めにご検討ください。

MOCOPLA荻窪教室では、説明会を開催しています。

  • MOCOPLAについて詳しく知りたい
  • MOCOPLAの中を見学したい
  • うちの子がMOCOPLAに合うか、雰囲気を見てみたい
  • 通い方やレッスンの選択など、個別の相談をしたい

こういった方々におすすめです。

①通年で受け付けている「個別説明(1対1のご説明)」

②不定期(年1~3回)でおこなう「全体説明会」

の2種類からお選びいただけます。

説明会の空き枠は残りわずかです

2026年度ご入会検討者の方対象に、全体説明会を2025年12月6日(土)10:30~12:00で開催します(先着12家庭)。

個別説明は随時受け付けておりますが、お日にちが合わせづらい状況です。

お申し込みは下記ボタン先から受け付けております。

※個別説明の所要時間は、30分~1時間となっています。

※全体説明は質疑応答も含め1時間~1時間半ほどです。

※どちらも内容に大きな違いはございません。

※A4サイズの資料をいくつかお渡しします。

MOCOPLA荻窪教室では、説明会を開催しています。

  • MOCOPLAについて詳しく知りたい
  • MOCOPLAの中を見学したい
  • うちの子がMOCOPLAに合うか、雰囲気を見てみたい
  • 通い方やレッスンの選択など、個別の相談をしたい

こういった方々におすすめです。

①通年で受け付けている「個別説明(1対1のご説明)」

②不定期(年2~3回)でおこなう「全体説明会」

の2種類からお選びいただけます。

説明会の空き枠は残りわずかです

2026年度ご入会検討者の方対象に、全体説明会を2025年12月6日(土)10:30~12:00で開催します(先着12家庭)。

個別説明は随時受け付けておりますが、お日にちが合わせづらい状況です。

お申し込みは下記ボタン先から受け付けております。

※個別説明の所要時間は、30分~1時間となっています。

※全体説明は質疑応答も含め1時間~1時間半ほどです。

※どちらも内容に大きな違いはございません。

※A4サイズの資料をいくつかお渡しします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次