説明会・体験会のお申込みはこちら

2025年モコプラ祭りを開催します!

毎年恒例のモコプラ祭りを2025年も開催します!

夏休みに子どもたちが企画をし、準備から当日の運営までを担当する特別なお祭りです!

「自分たちで考えて、作り上げる」そんな体験を通して、子どもたちが主役になれる一日。

屋台やゲームなど、盛りだくさんの内容をご用意!

普段とはひと味違う、子どもたちならではのアイディアが光るお祭りを、ぜひ一緒に楽しんでください。

開催日時2025年9月20日・21日
開催時間11:00~15:00
参加費無料・誰でも参加可能
※ゲームや屋台を楽しむために、50円~かかります

モコプラ祭りでは、「モコ」という通貨を使用します(1モコ=50円で当日販売します)。

目次

モコプラ祭り企画会議をおこないました!

夏休み序盤に、みんなで企画会議をおこないました!

立候補→演説→投票の流れで、全体とリーダーとなる「モコプラまつリーダー」を決めました。

計7名の立候補者が出て、各々が目指すリーダー像や、モコプラ祭りにかける想いを全員の前で表明してもらうことに。

40名以上の前で話すだけでもすごいですが、みんな堂々と話せていたのが印象的です。

利用当初は自分の想いをなかなか伝えられなかったり、人前に立ことが苦手だったりした子も堂々としており、成長が見られました。

リーダーが一人決まりましたが、みんなの心を動かした他の立候補者も「リーダーグループ」の一員として、活躍してもらうことになりました!

その後、飾りつけや景品、メニュー決めなどの役割を決め、チームごとに話し合い。

全員の意見を聞きながら、意見をすり合わせている様子が印象的で、話し合い後の発表も生き生きと報告していました。

屋台の紹介

どんな屋台があるか、簡単にご紹介します。

ゲーム系屋台

  • ボウリング
  • かたぬき
  • ワニワニパニック
  • しゃてき
  • ヨーヨーとおかしつり
  • スーパーボールすくい

食べ物系屋台

  • やきそば
  • たこせん
  • フランクフルト
  • ベビーカステラ
  • ポップコーン

たくさんの景品もあります!

ゲーム屋台でクリアしたり、不定期のイベントで当選すると、景品カードがもらえます。

文房具やぬいぐるみ、子どもたちの手作り景品などが手に入りますので、お楽しみに!

これまでのモコプラ祭りの様子もぜひご覧ください!たくさんの方のご参加をお待ちしております。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次